< 2022年 > 生きやすくなるためにやってよかったこと 5選

好きな本を読む

「好きな本を読む」なんて当たり前のことなはずなのに、ずっとできていなかった。
本も好きだし、本屋さんの雰囲気も大好きなのに

「今はこういう本を読むべき」
「この本旦那さんあんまり好きじゃないって言ってたな」
「こんな本読んでいるなんて知られるの、恥ずかしい」

こんなことを考えているとほしいと思っても本が買えない。
せっかく買っても本気度はいまひとつ。

だからその考えを辞めてみた。

ほしい本を決めて買いに行くこともあるけど、
ぼんやりと売り場を眺めてふと気になった本をパラパラと読む。
そこで
「これは気になる…!!!」とか
「あぁぁぁぁ、素敵すぎる」とか
心に刺さった本だけを買うようにしてみた。

最初は旦那さんに隠れてコソコソと買って、
すぐバッグとかポケットに押し込んでいたけどw
でも帰り道は「買えた…!」とにんまり。

で、慣れてきた頃からちょっとずつ、
隠さずに置いておくことができて、
だんだん「これにしよっと!」と言えるようになり、
「これ読んでみて!」とおすすめできるまでになった。

驚き。

書いていて気づいたけど、レベルアップできていた!!!
やっぱり好きな本、気になる本を買うと集中して読むし、
隙間時間にも読むことも増えた。

そんな本たちを眺めているのも幸せ。

ヨガ・瞑想

肩こりと運動不足解消のためにヨガを始めた。

今までは思いついた時にちょこちょこやる程度だったけど、なるべく毎日やろうと決めて朝取り組む時間を作った。

でも最初の頃は全然集中できない。

ポーズが難しくてできない、とはまた違う。
「同じポーズを取りながらゆっくり呼吸する」という簡単なことができない。

いつもせかせか。
その場に動かずにただ「いる」ことが苦しい。

自分でもどうしようもできない焦りと悪い意味のドキドキ感。
「早く次のことをやらなくちゃ」と追われている。

そこで誰かにテンポをとってもらうために、
YouTube『B-Life』でマリコ先生の声に集中することにした。

おかげで3ヶ月くらい(かな?)すると、焦る気持ちがだんだんと減ってきた!
流れを覚えるとYouTubeの誘導なしに、自分のペースでできるようにもなれた。

これがすごーく気持ちいい!

伸ばしたいところや気持ちいいポーズでぐーッと体を伸ばすと体がぽかぽかしてくる。
それにお尻もキュッと上がったのもかなり嬉しいw

会いたい人に会う

高校からの親友、両親と親戚に何年かぶりに会いに行った。
飛行機に乗らないと行けなくて躊躇っていたけど「今年の初めに会おう!」と決めたら、なんとなくタイミングも合って、お互いに体調もよかったのでどちらにも会うことができた。

普段、LINEでやりとりはしているけど、直接会うとお互いの空気感が感じれられてなんだか満たされた。

「できたこと」「嬉しかったこと」を書き残す

自分が何を感じているのか?
自分のことなのにわからなくて困っていた。

そこで2022年はいろんな手帳やノートの書き方を試してみることに。

  • バレットジャーナル
  • シンデレラノート
  • CITTA手帳
  • FOCUS eight手帳

あとはベーシックに考えていることをとにかく書きまくるとか。

どれもよかったのだけれど、個人的に一番大変だったのは『シンデレラノート』。

去年の私は
「自分がどうなりたいか」
「何が好きなのか」
全然わからなかった。

で、その状態で取り組むにはちょっとレベルが高すぎた。
完成させるまでにエネルギーを使い果たしてしまいそうだったので6割くらいの完成で◎としました。

でも取り組んだおかげで自分の現在位置を確認できたことはよかったと思う。
次に作った時、成長を感じられるといいなあ〜とニヤニヤしておくことに。

バレットジャーナル』は箇条書きのような形で「TO DOリスト」や「できたこと」を管理したり、考えていることをを自分で決めたルールに合わせて書いていく方法。
端的だからささっと書けるし、読み返しやすく、達成感をすぐ感じられるのもよかった。

1番のびっくりしたのは「2022年にできたこと」を想像して書いておいたページ。
書いたことすら忘れていたけど、なんだか意外と叶っていることにびっくり。

最後に、いろいろと試してみた内容を振り返って気がついたのは
「意外といろんなことを忘れているなあ…」

ふと思いついたことや小さなできたこと。
その日に書いておかないと忘れちゃうんだね。

せっかくの成長や気づき、なかったことになるなんてもったいない!!

定点観測って大事かも。
今年も自分にしっくりとくる書き方を探しつつつ、書き留めていこうと思う。

誰かに助けてもらうこと

ずっと生きづらいって思って生きていたけど、
ぐるぐる考えるだけで抜け出せなかった。

誰かのせいにしたくなったり、
何かにすがってみたり、
自分の不幸を嘆いてみたり。

一瞬の気休めてにはなるけれど
結局いつも同じような壁にぶつかって潰れちゃう。

その度に自分でなんとかしなくちゃって思ってもがいて
結局いつものパターンを繰り返す。

この負のループから抜け出せたのは「人に頼ること」ができたから。

どう頼ったかというと
すでに成果を出している人にお金を払って
解決方法を教えてもらったり、
相談に乗ってもらったりすること。

正直、かなり勇気が必要だった。

自分に大きなお金をかけるなんてもったいないし、
自分のことなんだから自分でなんとかしなくちゃっていう義務感。

だけど35歳の私は今まで解決できずにこの年齢になってしまった。

もう一人で解決するのはお手上げ。

じゃあどうする?

誰かに聞くしかない!!
と、いうことでプロにご相談することにした。

最初はうまくできなかったけれど、
講座やワークに取り組んでいくと
嘘かと思うような変化が現れるようになった。

「私にもまあまあいいところあるかも」って自分のこと認められたり
家族と穏やかな時間を過ごせるようになったり
お金の巡りが良くなったり
なぜか運が良くなったり。

  • 時間ギリギリなのに驚くほどスムーズに乗り継ぎができて信号が変わるタイミングがぴったりに合う!
  • 今から時間ありますか?っていう直前のお願いでも、その時間だけピンポイントで予定が空いていて会える!
  • 飛行機のチケットの取り間違い、ちょっと奮発したお買い物のあと、なぜかその分の臨時収入があったり!

なんだかよくわかんないけどうまくいくなあっていうことが格段に増えた。
おかげで一緒にいる人も変わったし、去年と全然違う気持ちで生活ができている。

そして、今年のやりたいことは自分でビジネスをすること。
意識しないとすぐ一人で悶々と抱え込んで潰れちゃうから、
周りにいる先輩たちに助けてもらおう。

「助けて!」ってちゃんと伝えられたら
誰かが助けてくれることが初めてわかった。

自分に向き合うこと

私、大丈夫ですけど何か?

これが私の基本スタンスだったw
家族との関係が悪いから絶対に頼らないで自分でなんとかするぞっていう気負い。

うちは代々不仲だからってみないようにしていたけど、
結局自分のルーツは家族にあって、
目を背けているだけじゃ逃れられない。

そもそも「逃れたい」って思っていること自体、
逃れたい何かがあることが前提になっていて全然大丈夫な状態じゃない。

いつも肩にグッと力が入っちゃう。

それを変えるきっかけになったのが
メンタルノイズ心理学のワーク『メンタルキャンセリング講座』。

ワークに繰り返し取り組むと自分の中の深いところに入っていく感じ。

それにさなんささんの講座を受けたり、
講座外でもお話をする中で「なんでそう思っているの?」って
聞かれると、あれ?って
自分の中の土台だ揺らぐ感じを何度も味わった。

一人でなんでもできる

一人でなんでもやらなくちゃ

そう思ってやってきたことも無駄ではなかったと思うけど、
人の力を借りることで新しい角度から自分に向き合うことができた。

2022年12月におじいちゃんのお葬式があったのだけれど、
おかげで家族と今までにないフラットな状態で一緒にいることができた。

ずっと大波の中でじっと耐えてその時間が過ぎ去るのを待っている感じだったけど、
多分時々打ち寄せる波くらいになったと思う。
凪いでいるわけじゃないけど、
仙人になりたいわけじゃないから今の状態はかなりいいと思えた。

まとめ

以上、2022年のやってよかったこと5選でした。
2023年はどんな1年になるか不安もあるけど、
楽しみなことも多いなって思えていることがなんだか幸せ。
やってみたいこともいくつか考えられているからかな?

コメント

タイトルとURLをコピーしました